a_new_life.gif kujira_logo.gif mailmark.gif
bar87_left.gif home_0.gif about_us_1.gif carta_0.gif snapshot_0.gif download_0.gif shop_0.gif bar87_right.gif
items_0.gif access_0.gif history_0.gif staff_0.gif toshio_kato_0.gif

・items of business

立体抄造技術を基本とする商品・照明器具の開発、製造、販売、OEM

PAGE TOP

・access

map.gif
●いのインターより30分
●JR土讃線・伊野駅よりタクシー20分
●県交通バス「土居、柳瀬 行」足谷下車(バス停前)
●781-2141 高知県吾川郡いの町勝賀瀬3171
●voice:088-897-0316 fax:088-897-0317
●e-mail:inquiries@carta.co.jp

PAGE TOP

・history

'80立体抄造の研究 開始
'82和紙原料「楮」を使用する立体抄造技術 確立
イメージラボテクスト 設立
'83前記技術が「高知県地場産業異業種交流推進事業」の補助対象 認可
照明器具など立体抄造紙器 試作
'85立体抄造技術 事業化
'86照明器具カルタ・シリーズ」4種開発 山田照明(株)を通じて販売
'87照明器具カルタ・シリーズ」7種開発 山田照明(株)を通じて販売
イメージラボテクスト 法人化
'88「カルタ・シリーズ通産省Gマーク家具インテリア部門別大賞 受賞
'89カルタ・シリーズ高知県地場産業大賞 受賞
'94いの紙のあかり・TECSTCARTA 開発
信濃川テクノポリス・国際デザインコンペティション'94金賞 受賞
'95新分野進出法」 認可
立体抄造のための新しい型の製法 開発
'96高知県VEST事業」 認可
'98おやすみカルタ」 開発
'99朝日現代クラフト展」 招待出展
おやすみカルタグッドデザイン賞 受賞
「シリーズ・sphere」開発
'00「シリーズ・sphere」遠藤照明(株)を通じて販売
'01「kid'sCARTA・キッズカルタ」 開発
'03「シリーズ・pleat」開発 [(財)高知県建築設計監理協会共同開発
「シリーズ・ryouma」開発 [(財)高知県建築設計監理協会共同開

△PAGE TOP

・staff

○役員代表取締役 加藤 俊男 kato@carta.co.jp
取締役 片岡 信子 nobuko@carta.co.jp
○スタッフ石元 紀和 kiwa@carta.co.jp

PAGE TOP

・toshio kato/加藤俊男

'47高知県生まれ。toshio.jpg
'75東京造形大学造形学部デザイン学科インダストリアルデザイン専攻 卒業。
'82株式会社エミックス、川島建設合資会社、有限会社インデクスを経て、イメージラボテクスト 設立。
'86立体抄造法による和紙照明器具CARTAシリーズ」 デザイン。
'87イメージラボテクスト 法人化・代表取締役。
'88通産省Gマーク家具インテリア部門別大賞 受賞。
高知県地場産業大賞 受賞。
'94「いの紙のあかり・TECSTCARTA」 デザイン。
信濃川テクノポリス 国際デザインコンペティション’94金賞 受賞。
'98おやすみカルタ」 デザイン。
'99朝日現代クラフト展」 招待出展。
おやすみカルタ」グッドデザイン賞 受賞。
「シリーズsphere」 デザイン。
'01kid’sCARTAキッズカルタ」 デザイン。
'03シリーズpleat」 デザイン。
「シリーズryouma」 デザイン

PAGE TOP

| home | about us | carta | snapshot | download | shop |

copyrights: image lab TECST inc. 1998-2005 all rights reserved